中皿 21cm 漆ブラウン 楕円 オーバル ぎやまん陶 美濃焼き

¥3,080 (税込)

美濃焼の傑作ぎやまん
歴史ある美濃焼のなかでも「ぎやまん」は、日本の美がつまった傑作で、ガラスのような透明感のある質感と、漆器のような渋みと深みのあるつやを、焼き物の磁器で表現したものです。色・質感・形どれをとっても、日本の伝統の良さを損なわず、日常使いに適した耐久性と使い勝手の良さで、温め程度の電子レンジと食洗機も使用できます。

次使うのが楽しみになるうつわ
このオーバル中皿は幅21cm×奥行き14.5cmで、和洋中何を盛りつけるにも使いやすいサイズです。またお料理の盛り付けが苦手な方にも、オーバル型のお皿はおすすめです。丸いお皿より余白とのバランスがとりやすく、無造作に盛りつけてもさまになります。次は何を入れようと盛り付けを楽しめる器です。

色の名前にもセンスが光る4色展開
ぎやまん陶は、滑らかな質感や光沢を最大限に引きだす4色展開です。色を揃えてのセット使いはもちろん、違う色の組み合わせを楽しむのもこの器の醍醐味です。

「漆ブラウン」 ガラスのような輝きの艶やかで深い赤茶色。漆器を思わせる色合いは、ハレの日の器としても。特に白の食材がよく映えます。
「茄子紺ブルー」 日本古来の藍染の色を表現した深い藍色と白線のコントラストが美しく、ガラスを連想させる清涼感で料理だけでなくデザートを盛りつけてもよく映えます。
「利休グリーン」 美濃焼の伝統である織部釉を現代風にアレンジしたもので、茶道の祖、利休の名がつけられています。抹茶の深い緑を表現。特に黄色の食材がよく映えます。
「墨ブラック」 ぎやまんシリーズの新色。ガラスのような質感に水墨画のような深い墨色が表現されています。どんな食材も上品に引き立ち、他の器とのコーディネートもしやすいです。

おすすめの「ぎやまん陶」活用法
高級感のある「ぎやまん陶」で食卓を演出は、「おそろいコーデ」がおすすめです。色や形や装飾が似通ったものでまとめれば、うつわ合わせの「そろえる」ことがカバーできておしゃれなコーディネートが簡単に実現できます。

「ぎやまん陶」は、サイズや形のラインアップ非常に豊富なので、メイン用の平皿、副菜用の小皿、サラダボウル、煮物用の鉢など一式をそろえることができるのでおそろいコーデも考えやすく、うつわビギナーさんにもおすすめです。茄子紺ブルー・漆ブラウン・利休グリーン・墨ブラックの4色展開なので、大皿はブルー、小鉢はブラウンなどと色の違いを楽しんでも◎
高級感があるのに、飽きのこないシンプルな佇まいなので毎日のおうちごはんにぴったり。定番メニューも、ぎやまん陶に盛り付ければ料亭のお食事気分が味わえて、日常に小さな幸せを感じさせてくれます。

楕円を生かした、「映える」盛り付けを
日本料理には、整いすぎた美を敢えて破るという美意識があります。形が違うものを並べて非対称的にすることで、動きのある美しさを表現しています。
微妙なバランスの中に安定感を見出すことが日本人は得意なのではないでしょうか。楕円なフォルムが特徴的な「ぎやまん陶」は、そんな和食ならではの盛り付けを楽しめるお皿でもあります。四角いものを盛り付け、2種類を盛り付ける際は中心に盛るよりは、一方に他方を立てかけたり、と絶妙なアンバランス具合を楽しんでみてはいかがでしょうか。

説明

■サイズ:約21×14.5×高2cm
素材:磁器
産地:日本製 美濃焼
食洗器対応〇 電子レンジ〇 オーブン×

レビュー

レビューはまだありません。

“中皿 21cm 漆ブラウン 楕円 オーバル ぎやまん陶 美濃焼き” の口コミを投稿します

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA