中皿 19cm 黒十草 陶器 美濃焼き
¥2,420 (税込)
モノトーンの十草模様がモダン。何をのせても絵になる平皿
日本で古くから親しまれている十草模様ですが、この「黒十草」シリーズでは、なんともモダンでシックな印象。黒をベースに白のラインが飾り、ケーキなどのデザートはもちろん、パンや副菜まで何をのせても絵になります。
深みのある黒釉薬は、おもてなし感を演出するのにぴったりです。そこに白い筆づかいが軽やかさをプラスし、絶妙にお料理を引き立てます。
縁起の良い柄、十草模様。おもてなしにも贈り物にもおすすめ
十草模様とは、筆で縦に線を連ねる縦縞模様のこと。植物のトクサ(木賊/砥草)に似ている事からそう呼ばれているそうです。日本家屋の生垣に生えているまっすぐに伸びた植物。「金を磨くときにトクサの葉で磨くと光沢が増す」と言われていることから、金運を招いてくれる縁起の良い絵柄と言われています。 ぱっと目をひくスタイリッシュな色合い。おもてなしや贈り物にもぴったりです。
美濃焼の伝統工芸士が生み出した逸品
深い色合いの釉薬、熟練した筆づかい。白と黒から生まれるシンプルで洗練された美しさが魅力の器です。
形状は、リムなしの平皿で使い回しがきいて便利です。スタッキングができて、収納しやすいのもポイントです。
箱代無料でギフトセット(メッセージカード・熨斗対応可)もご用意しています
レビュー
レビューはまだありません。