植木鉢の大きさを表すサイズには、号(ごう)という単位が使われます。
号は、寸(すん)を言い換えたもの。
日本では1寸≒3.03cmなので、1号鉢は鉢の直径が約3cmの鉢になります。
例えば、3号鉢は直径9cm、4号鉢は直径12cmの鉢というように号数が大きくなるごとに直径が3cmずつ大きくなります。
植木鉢のサイズ・号数の一覧
| 号数 | 直径 | 用土の量 |
|---|---|---|
| 1号 | 3cm | 0.02ℓ |
| 2号 | 6cm | 0.06ℓ |
| 3号 | 9cm | 0.3ℓ |
| 4号 | 12cm | 0.6ℓ |
| 5号 | 15cm | 1.0ℓ |
| 6号 | 18cm | 2.2ℓ |
| 7号 | 21cm | 3.5ℓ |
| 8号 | 24cm | 5.1ℓ |
| 9号 | 27cm | 7.3ℓ |
| 10号 | 30cm | 8.4ℓ |
| 11号 | 33cm | 10ℓ |
| 12号 | 36cm | 14ℓ |
苗を1株植えるときは苗の入ったポットよりも1号以上大きなサイズの植木鉢を選び、植え替えするときも今のサイズより1号以上大きなサイズの植木鉢を選びましょう。生育の速い植物は、あらかじめ2号大きいサイズを選ぶのもよいでしょう。
