簡単生け花「一輪挿し」に小さな【お雛様】を生ける

【一輪挿しに生ける】

今日のお花は、庭の椿と青空市場で見つけた桃などのお花達。
使うアイテムは『カットクロス』
まず、長方形にカットして角を落とした和柄のクロスを敷きます。

今日の器は、陶器の『一輪挿し』の壺。
手の中にストンと収まるサイズです。

二つ並べるとお雛様のよう♪

お水をそそぎ、先ず、『寒あやめ』を生けます。
青空市場で出会った、「はじめまして」のお花です。

茶色くなっている葉先をカットします。
斜めに切ると自然な感じに見えるはず…。

少ししならせて風情をつけ、長短二枚を生けます。
寒あやめの花はもともと短いので、水切りするだけ。

桃は蕾を高く、ぐらぐらしない様に「折り留め」をして、かわいく咲いている花は短く口元に挿します。

寒あやめを「男雛」、桃を「女雛」に見立て、「ひな祭り」の生け花になります。

麦と菜の花も春らしくて素敵です。

三つ並べると「三人官女」のようです。

五つで「五人囃子」。

ひとつひとつは小さな生け花ですが、組み合わせると華やかな大作になります。

この記事を書いた人