四季を豊かに彩るうつわ-電話注文できる通販-
スタッフによるブログです
ロイヤルアルバート社のモントローズシェイプを紹介します。
ティーカップの上部がなぜ、広がっているかというと、紅茶を早く冷ますためです。
95℃の熱湯で紅茶をいれると紅茶が持っている本来の美味しさが出されます。
でも、そのような熱湯で淹れられた紅茶は、カップに移してもすぐには飲めないほど熱いものですよね。少し冷まさなければ口に入れられません。
さらに、あまり熱すぎると紅茶の味もあまり感じられないのです。
口に入れて美味しいと感じる温度は個人差もありますが65℃前後と言われています。
ティーカップに入った紅茶を一気に飲んでしまうことってあまりないですよね。 紅茶はゆっくりと優雅に飲んでいただきたいお飲み物です。
おいしい紅茶の温度は65℃ですから、45℃を下回ると渋みが強くなります。のです。
そこで、このモントローズシェイプは紅茶が冷めないように真ん中が狭い形になっているのです。
この高台も、紅茶が冷めない為の工夫です。 カップの下に敷いてあるソーサーは冷たいですよね。 ソーサーの冷たさが伝わらないように、高台が付いているのです。
(出典 ロイヤルアルバート社PR資料)
年末年始のお届けについて 平素よりプランタン山田を
エインズレイ Aynsley 1775年、ジョン・
スポード spode 1770年、創業。焼き物の
スタッフによる2021年旭山桜盆栽日記 旭山桜盆栽